なそさん家の雑記帳

便利だと思ったら紹介していきます。

ふと気づくと便利な小物たち

こんにちは、なそです。

朝ごはん何食べようか考えることで午前中が終わってしまいました、次はお昼何食べようか考えています。

 

最近特に面白いことも起きず何か記事にできないか、とずっと考えていますが思いつかず、、、

無理に書く必要もないか、と思っていましたが一回さぼると永遠の夏休みになってしまうのが私なので、今日は駄文の日になりそうです。

余談ですが、先日新たな使い道を模索していたEcho Dotですが、いまはマウス横において耳元スピーカーみたいになっています。(Amazon Echo Dot の記事はこちら

これなら手元で音量変更ができる、「アレクサ」と言わなくても・ボタンを押せばアレクサを呼び出せる。

大分使い勝手が良くなりました、一応これ使ってリビング家電も動かせるし、ただ動画を再生するたびに「~(パソコン名)で再生します」とおおきな音で毎回宣言するのどうにかできませんか??

f:id:nasosanti:20210418133640j:image

さて、今回は「別に不自由ないけど変えたら予想以上の満足度だった」小物たち、家電たちを紹介していきます。

 

人感センサーライト

スマートリモコンは何度かブログに登場していますが、電球タイプの照明は便利にできないか、考えていました。

我が家はトイレ、玄関、洗面所は電球(回して取り付けるタイプ)なので、基本的に手動でパチパチつけています。

ですが築28年のアパートともなるとトイレの換気扇が電球と同じスイッチになっています。

なのでトイレに入る時しか換気扇が回りません、私はトイレは24時間換気していたいので、常にトイレの換気扇を回しつつ、トイレに入る時だけ電球がつくようにしたいと考えていました。

そこで導入したのが人感センサー付き電球です

f:id:nasosanti:20210418133649j:image

部屋に入る時だけ電気が点灯するようにしてみました。

スーパー、コンビニのトイレにあるような「人が入ると電気がつく」といった感じです。

これなら、電気を入り切りする手間もないし、24時間換気も可能、理想に一歩近づきました。

このセンサーライトですが注意点があります。

安物のセンサーライトだと「一定時間で必ず消灯する」ことです、これは人がいて動いていても必ず消灯します。

なので、長時間いる可能性のあるトイレにはあまり向かなかったです。

結局私は最初安物を買い、すぐにPanasonic製の人感センサーライトに変更しました。

f:id:nasosanti:20210418133729j:image

トイレに取り付けるとこんな感じです、上の隙間が換気扇。

このライトの特徴は

・センサーが働いている間は消灯しない

・消灯するときは徐々に暗くなる(センサーが検知すれば再度点灯する)

なので、突然真っ暗になりびっくりすることはないと思います。

では安物センサーライトはどうしているのか、これは滞在時間の少ない玄関に設置しています。

我が家には廊下はありませんが、廊下も比較的滞在時間が少ないのでおすすめです。

f:id:nasosanti:20210418133743j:image

玄関側の電球は白いカバー?で周囲が覆われてますが、反応は問題ありませんでした。

 

ブルーライトカットメガネ

お昼食べてきて後半戦になります。

ちなみにお昼ご飯は納豆パスタにしました。

f:id:nasosanti:20210418134034j:image

これも購入してからパソコンを使用するときは必ず着用しています。

ちょっとインテリジェンスに見えるように金属フレームのアンダーリム形にしました。

一人暮らしで自宅以外での使用はほとんどないので、こだわる必要性はないのですが。

 

最近パズドラや動画視聴でスマートフォンの画面を見ているときに、目の奥が痛くなることが多くなり、どうにかならないか、と思っていましたがこれ着けたら解決しました。

それからというもの、パソコン使用時以外でも、自宅にいるときはほとんど着用しています。

(私は視力が悪いわけではないので、普段は裸眼で過ごしています)

ブルーライトは侮ってはいけないと思いました。

普段疲れ目な方、画面を多く見る方は一つは持っていた方が作業効率もあがるし長時間集中しても疲れません。

ブルーライトカットメガネは大きく分けて2種類あります。

黄色っぽい色がついていて、ブルーライトを吸収するタイプとブルーライトを反射することで、目に入らないようにするタイプです。

私は反射タイプを使用していますが、どっちでも目には優しいと思います。

f:id:nasosanti:20210418134054j:image

照明を反射させて写真を撮ってみました。

写真だとレンズ中央に青い丸がありますが、これは照明が反射した光です。

(実際はこんな濃く見えないですがそれでもしっかり青い光だけを反射しています。)

色付きのタイプは画面の色も変わってしまうのでデザイナー系の方はおすすめしません、というのが一般的みたいですが、反射タイプも色は変わるので個人的にはどっちでも変わらないと思っています。

 

元々視力が悪い人は度付きメガネでブルーライトカットできるタイプを購入するのもおすすめです、少し調べてみましたが、JINSとかにも取り扱いありそうですね。

 

最後に

今回は特にジャンル関係なく、普段使用していて特に何も感想はありませんが、あったことで実は助かっていた、そんな小物の紹介をしてみました。

ちょっとしたグレードアップが実は日常の満足度を上げていた、そういったものはたくさんあります。

また見つかったらこの記事でどんどん更新していけたら、と思います。

個人的には、毎日無意識に必ず使うものの中に、実は満足度を上げている「縁の下の力持ち」がいると思います。

そういった発見があればまた紹介したいと思います。